|
リップルフィッシャー BIG TUNA710 RT JAPAN Special
※送料について
■個人宅配送¥3000(北海道¥6000)主に佐川急便での配送です。 ■西濃運輸 営業所止め・もしくは会社宛て¥1500(北海道¥3000) ・ご注文時には送料¥3000となりますが異なる場合はご注文後に訂正いたします。 ・沖縄県・一部離島は別となります。ご注文前にお問い合わせ下さい。 ◆ロッドご購入者様対象 ウッドプラグ販売 ←コチラより (BIGTUNA710RT JAPAN SP SPEC) ・7フィート10インチ Hevy Class(ヘビークラス=シリーズ中のパワー目安) ・ドラグMAX 15kg/45° ・適正ライン PE#8〜12号 ・ルアーwt 40〜160g ・自重 約407g ・グリップ A:838mm(グリップ全長) B:520mm(グリップエンドからリールフットのセンター位置まで) ・ブランク先径 / 3.4mm(トップガイド直下) ・ブランク元径 / 15.4mm(元径は竿尻から930mmの釣竿本体の外径) ・リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック ・グリップエンド / BRC仕様 ・適合リール目安 S・D:18000~30000 (メーカー解説) 初代モデルの発売当初と比べて、大きく変化した現在のツナシーンに合わせて再設計を行ったモデルとなります。バットを曲げて獲ることを意識したテーパー設計に調整しているため、ファイトにおいてアングラーがバットパワーを効率よく使ったリフトが可能です。 単にロッドが柔らかくなったのではなく、誘い出しにおいてもファイトにおいても楽に操作できるバランスの良いヘビークラスモデルに仕上がりました。ヘビークラスで誘い出しを一日するのであればこのモデルがベストです。 (BIGTUNAシリーズ メーカー解説) ビッグツナ/ツナゲーム-- 日本国内だけでも広域に生息するクロマグロ、キハダマグロといったマグロ類。 各海域ともシーズンごとに違うベイトや潮の強弱、水温によって、固体サイズやファイトの強さも様々です。また、一部地域で大型サイズと称されていたサイズは、年を追うごとに大型化し、道具の進化やアングラーの技術向上も相まって、超大型(200kg級)もキャッチされ始めました。 そこで、変わりつつある状況と共にリップルフィッシャーはこれまで積み重ねてきた自社技術を駆使し、BIG-TUNAシリーズの再構築を始めます。その第一弾として、2020年にはミドルクラスである83をシリーズへ投入し、長年ロングヒットとしてシリーズを支えてきた機種の進化後継機種として新たにシリーズを支えます。 最大にして最強のマグロ用ロッドだからこそ、最先端の設計と技術を投入しながら進化し続けなければなりません。リップルフィッシャーの新しいBIG-TUNAシリーズにご期待ください。
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
FISHING SERVICE MAREBLE 2025
|