|
カルティバ ファイアフック #2〜#6/0
・ファイアフック入数 #2 11本 #1 10本 1/0 9本 2/0 8本 3/0 7本 4/0 6本 5/0 5本 6/0 4本 (ファイアフック当店解説) オーナーばりさんのご厚意により発売以前から使わせていただきましたが、スローピッチジャークにおいてもあらゆるシチュエーション、使用法、魚種においてとても良い結果、感触を得ています。太平洋のスローピッチジャークでは特に4/0を多用しております。 解説では青物専用とありますが、誰もがスロー用に作った針だと思いそうなホールドとシワリのいいとこどりをしたような形状です。 あくまで設計時のコンセプトやテストがショアからの青物で行っているからそのように解説されており、安易にスローにもなどと記載しない事には設計者のプライドや誠実さが伺えます。ショア青物と聞くと太軸フックを想定しますが、サイズやボリューム感はジガーライトホールドの感覚と思ってセレクトしていただくと良いかと思います。 正確にはサイズ別にパワークラスの異なる太さや形状、バーブや叩き具合など細部の仕様まで個別に設計されています。 なによりとても万能性の高い針ですので高速巻き〜スロー、ステイ、フォールなどどの速度にも高次元で対応し、根魚や中深海のムツ類など試す事ができた魚種では全て既存のフックと同等以上のトータル性能だと感じております。 また、同ブランドの”最強根巻糸”を使用する事で美しく強いアシストフックが制作できます。画像は吉成氏制作のアシストフックで少しの細工がされていますが、要は限りなくスリムに。また、針の輝きをできる限り損なわないようにした制作方法です。 摩擦力ヘッドと呼ばれる特殊な形状はアシストラインを刺したりしなくても乗せて巻くだけで基本的には抜ける事なく仕上がります。 ぜひ 最強根巻糸 と合わせてお試し下さい。 ↓針の解説に加え、アシスト制作方法も紹介されています。 設計者 吉成氏によるメーカー解説動画 (メーカー解説) 【ファイアフックってどんなハリ?】 小型青物から大型のヒラマサ・カンパチまで。ジグ30gから300gまでこれひとつで完結する青物専用ジギングフックです。 【ファイアフックの特徴】 3/0まではジガーライトクラスの細軸、4/0でジガーミディアムクラスの中軸、6/0では一気に太くなる可変設定です。 【ファイアフックのこだわり】 「ワンピッチジャークに相性が良いこと」「どんな操作にも対応すること」です。またハリ先、やプレス、カエシなどは各サイズごとに個別設定されています。しかも「摩擦力ヘッド」でアシスト自作はとても簡単になりました。
|
FISHING SERVICE MAREBLE 2024
|